令和5年3月4日(土)、5日(日)の2日間、「羽ばたけ!グローバルリーダーシップセミナー」を開催しました。
本セミナーでは、本学が「英語でリベラル・アーツを学ぶ先駆的大学」として長年培ってきた教育資源を活用し、県内高校生を対象に、グローバル人材に求められる教養などを学ぶことを目的としています。今年度は「Think Globally, Act Locally! グローカルリーダーシップで宮崎から世界へ」をテーマに、SDGsの目標達成を追及すると同時に、国連、JICA、NGOなどの機関がグローバル社会のニーズにどのように応え、貢献し、運営されているかを経験豊富な専門家から学びました。
国連機関(UNODC,ILO,ESCAP)NGOs
講師:山田 成美氏
G20(G7)、COP26、TPP、RCEP、ASEAN、開発銀行等金融機関
講師:砂川 眞氏(日本輸出入銀行(現国際協力銀行)、アジア開発銀行、米州開発銀行、(株)日商岩井(現(株)双日)、デロイト、国際教養大学(元特任教授)、現宮崎国際大学非常勤講師)