1 採用試験合格へのオリジナルプログラム
通常の養成課程はもちろん、ダブルスクール並みの豊富なオプション教育プログラムを1年次から用意しています!
2 英語力・音楽力を伸ばせる豊かな環境!
【英語力】 英語授業と連携したe-learningシステムや、英検対策講座 など、英語力向上のための充実した環境を用意しています。
【音楽力】 マンツーマンのきめ細やかなレッスンによって、初心者でも大丈夫!実践的な音楽力が身に付きます!
3 少人数制による丁寧な支援!
少人数制だからこそ、学生同士の仲が良く、学生と教員の距離が近いため、一人ひとりに寄り添った丁寧な授業や支援が可能に!アットホームな雰囲気の中で、学生が主体的に活動する機会も重視しています!
教育学部は学生教職支援センターと連携し、 専門科目や教職教養などの筆記試験対策講座及び個人面接・集団討論、模擬授業などの実践力養成講座を開講し 、4年間を見通して一人一人に寄り添うきめ細やかな支援を計画的、効率的に実践しています。
学生教職支援センターでは、以下のプログラムの他、様々な教職支援を行っています。学生教職支援センターについてはこちら。
1年次 |
教員採用試験のための特別対策講座(基礎Ⅰ) |
---|---|
2年次 |
教員採用試験のための 特別対策講座(基礎Ⅱ) 特別対策合宿 A |
3年次 |
教員採用試験のための特別対策講座(応用Ⅰ) 特別対策合宿 B |
4年次 |
教員採用試験直前対策としての特別対策講座(応用Ⅱ、一次試験直前対策講座) 二次試験直前対策セミナー ■ 個人及び集団の模擬面接指導 |
1. バイリンガル教員による少人数・習熟度別英語授業
2. 英語授業と連携した補習講座
3. 英語授業及び自主学習をサポートする英語環境
英語力向上支援プログラムにおける目標
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
語彙力 | 2,500語 | 3,000語 | 3,500語 | 4,000語 | 4,500語 | 5,000語 | 5,500語 | 6,000語 |
英会話力 | 簡単な文を作って話したり、質問することができる | 日常生活で簡単な用を足したり、興味・関心のあることについて自分の考えを述べることができる | 日常生活での出来事について説明したり、用件を伝えたりすることができる | 社会性の高い話題について、説明したり、自分の意見を述べたりすることができる | ||||
TOEIC | 370点 | 410点 | 450点 | 490点 | 530点 | 570点 | 610点 | 650点 |
英語授業力 | ・英語の歌、 絵本、文字、音と文字の関連指導技術の獲得 | ・英語による(児童)子どもの認知・情緒発達に即した指導法の獲得 | ・英語による模擬授業の実践 | ・英語授業のカリキュラム、シラバス指導法の作成法 ・英語授業の評価法 |
小学生に英語への興味・関心を持たせ、正しい知識による英語授業ができる教師!
教員採用試験の英会話の発音練習
杉原春渚さん 2021年入学 (宮崎県・宮崎西高等学校出身)
ネイティブの先生が発音の指導を一からしてくださいます。少ない人数で一人一人の発音を聞いて、アクセントなども丁寧に指導してくれます。目指す小学校の先生は子どもに基礎を教える立場なので正確な発音が必要です。教員採用試験には英会話があり、発音練習はとても心強いです。
本学は海外からの先生・学生が複数在籍しており、様々な方々とたくさん会話をすることで、自分の力が身に付き、英語力の向上につながっていると実感しています。
1. 授業外でピアノの個別レッスン
音楽専門教員がきめ細やかな指導を行っています。
音楽力向上支援プログラムにおける目標
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
養う力 | 基礎力 | 実践力 | 応用力 | |||||
課外レッスン | バイエル23番までを経験 | バイエル66番までを経験 | 随時レッスン実施 | ●教員/幼稚園採用試験直前課外レッスン ●学校・幼稚園・保育所で生かせる音楽力を養う |
||||
共通歌唱教材 (小学校) |
4曲 (左手のみ) ・ふるさと 等 5曲 (両手) ・春が来た 等 |
1コマ90分のグループ レッスンとし、 マンツーマンレッスンを 相互に弾きあう弾き歌いが できるようになる ・小学校共通歌唱教材24曲 ・子どものうた76曲 |
||||||
12曲 ・茶つみ 等 |
12曲 ・もみじ 等 |
|||||||
子どものうた (幼稚園・保育所) |
1曲演奏 ・山の音楽家 |
1曲弾き歌い ・山の音楽家 |
9曲以上 ・思い出のアルバム 等 |
6曲以上 ・大きな古時計 等 |
子どもの顔を見て弾き歌い | |||
ピアノ演奏のため の科目目標 |
コード伴奏の習得 | 打楽器活用を含む表現能力の向上 | 教育実習に向けた総仕上げ |
小学校共通歌唱教材24曲・子どものうた76曲の弾き歌いができるようになる
子どもたちに音楽の楽しさや正しい知識を伝え豊かな心を育てる教師!
経験者も初心者も安心して学べます。
日髙紗希さん 2019年入学 (宮崎県・宮崎北高等学校出身)
レベルに合わせた個別指導なので、経験者も初心者も安心して学べます。私はピアノ経験者でしたが、歌が苦手で不安でした。
しかし、丁寧な指導や発表会を通して、徐々に自信を持って弾き歌いができるように。また、保育実習や教育実習の前には課題曲を練習し、友達同士で教え合ったり、授業外に個別レッスンをしてもらい、自信を持って実習に臨むことができます。少しずつ段階を踏んで指導を受けるので、苦手な部分を把握でき、練習にも取り組みやすいです。
教員採用試験合格を目指した授業外でのサポート(補習を含む)
教育学部では、教員採用試験合格を目指して採用試験対策講座などの数々のプログラムを実施しています。本学部では、さらに採用試験対策講座と連携した「教科・教職ゼミ(補習を含む)」を開講しています。これは1年次から参加可能です。教員採用試験では、一次試験(理算社国など10科目と教職教養科目)及び二次試験が行われますが、これらに合格するためには、不得意科目を克服し、得意科目にする他、すべての試験科目の学力アップも図る必要があります。また、二次試験対策のためには模擬授業力もアップしないといけません。本学部では、学生教職支援センターが主催する採用試験合格対策プログラムと連携した教科・教職ゼミ等を活用して教員採用試験合格を目指します。