国際教養学部 比較文化学科
INTERNATIONAL
坂本 枝律奈さん
宮崎県立延岡星雲高等学校教諭
生徒1人1人の夢を叶える手助けが出来るよう、全力を尽くします。
三宅 志信さん
宮崎県立延岡商業高等学校教諭
プレゼンテーションで身についた「伝える力」 学校という現在で生かされています。
久保 舞里沙さん
宮崎県立本庄高等学校教諭
MICで知った「学ぶことの楽しさ」を伝えられる先生を目指します。
宮野 祐輔さん
宮崎市立大塚中学校教諭
子どもたちと向き合い、考え、悩みます。
子どもたちの笑顔を見て幸せを感じ、その瞬間のためにまた今日も考え、悩みます。
柴尾 聡子さん
1999年にMICを卒業後、アメリカのジョージ・ワシントン大学・国際教育学修士課程へ進学。
人生を豊かにする、よき出会いを!
種子田 美伽さん
宮崎大学大学院へ進学
一人の“人間”として沢山の人と触れ合う中で成長していくことの大切さを学びました。
李 在晟さん
ジョージ・メイソン大学大学院
自分の人生とかけ離れていると思った社会現象が、実は、自分と密接な関係があることに気づきました。
高橋 春人さん
2012年卒業(北星学園余市高等学校出身)
私のUNEXPECTED!への向き合い方に広がりといろんな可能性を示す手助けをしてくれた
東園 妃佳里さん
ANA(全日本空輸株式会社)
英語漬けの毎日と海外研修を通して、語学力を伸ばし、広い視野で物事を考える力を身につけることができました。
四俵 美嶺さん
カバヤ食品株式会社
積極性は、MICでの学生生活を通して学んだ大切な私のスキルです。