大学紹介
ABOUT MIC
大学紹介
大学概要
学長メッセージ
ガバナンス・コード
アクセス
地域貢献
報道メディアに見るMIC
出身校データ
動画で見るMIC
情報公開
入試情報
各センターの紹介
男女共同参画推進企画室
大学刊行物
学部・学科
SCHOOLS &
DEPARTMENTS
SCHOOLS & DEPARTMENTS
学部・学科
国際教養学部 比較文化学科
教育学部 児童教育学科
キャンパスライフ
CAMPUS LIFE
キャンパスライフ
年間スケジュール
施設一覧
住居
クラブ・サークル活動
学生イベント
学生支援
キャリア・就職
CAREER SUPPORT
学生の声
STUDENT VOICE
在学生・卒業生の声
国際教養学部
教育学部
海外研修体験談
(国際教養学部)
交換留学体験談(国際教養学部)
JP
EN
CN
KR
CLOSE
アクセス
よくあるご質問
資料請求・お問い合わせ
サイトマップ
JP
EN
CN
KR
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
企業の方へ
新着情報
NEWS
トップ
新着情報
NEWS
教育学部田川一希講師の宮崎における研究成果がアメリカの著名な生態学会誌Ecologyに掲載されました!!
2020.11.30
教育学部田川一希講師の宮崎における研究成果がアメリカの著名な生態学会誌Ecologyに掲載されました!!
タイトル:Can sticky plants reduce herbivory of neighboring plants?
掲載紙:Ecology(アメリカ生態学会誌, インパクトファクター 4.7)
https://esajournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/ecy.3240
著者:
Kazuki Tagawa
and Mikio Watanabe
論文概要:宮崎市内大淀川河畔で2020年5月に見つけたセイヨウヒキヨモギの観察研究から、ネバネバした植物の近くに生えている植物が虫に食べられにくい理由として、粘着物質が持つ連合抵抗性である可能性を世界に先駆けて発見した研究として高く評価され、本誌に掲載されました。
PREV
NEXT