文部科学省・大学教育再生戦略推進費「地域活性化人材育成事業~SPARC~」について、令和4年、「新しい価値を創造し持続可能な地域づくりを牽引する『多様な未来共創人材』の育成プログラム」(事業責任大学:宮崎大学/参加大学:南九州大学、宮崎国際大学、宮崎学園短期大学)が全国6件の一つとして採択されました。
本事業は、この変化の激しい先行きが不透明な時代に、大学のみならず自治体、企業、金融機関等の地域社会が一体となって様々な資源を共有し「生産性の高い第1次産業」、「フードビジネス」、「DX・AI」、「グローバルビジネス」、「地域医療」、「地域獣医療」、「地域教育」等、多様な分野において持続可能な地域づくりを支える「未来共創人材」を育成するものです。
尚、本学の「SPARC連携教育プログラム組織委員会」は以下のメンバーで構成されます。
委員長 | Anderson Passos (国際教養学部 学部長) |
---|---|
委員 | Anne McLellan Howard (国際教養学部 教授) Paul Richards (国際教養学部 准教授) Futoshi Kobayashi(国際教養学部 教授) Aya Kasai (国際教養学部 准教授) Sachiko Kido (教育学部 准教授) Masahide Yasuda(副学長 教務担当) Masashi Toyama(教務課長) Yukio Iwatsuki (SPARCコーディネーター) Reiko Kagawa (学長補佐、総務次長) Noboru Murakami (学長) |